対象を選択

ダイニングキッチン 月海-Ruu-

ダイニングキッチン 月海-Ruu-
自然派料理・創作料理自然派サラダ、マルゲリータ、熟成肉と野菜のグリル
ダイニングキッチン 月海-Ruu-
いわき市植田町中央1丁目3-3 0246-38-4880

現役ラガーマンの今野シェフが作る料理は一転して繊細です。
お客さんをとても大事にし、寄り添うような料理を提供してくれます。
お店の雰囲気と変幻自在の料理に酔いしれてください。
ちなみに店名の由来ですが「月や海のように変幻自在で変化のあるお店にしたい」という願いから「月海-Ruu-」と名付けられました。

このお店について

今野シェフは現役ラガーマン(いわきの40オーバーエイジのチーム所属)でラグビーの繋がりで知り合った農家さんもいるそうです。
母方が飲食関係の仕事をしていて自然と手伝うようになり、料理の腕もどんどん磨いていきました。
農業高校土木科に進学したのは将来自分のお店を作るときのためなんです。
幼い頃からシェフになりたくて具体的な未来に向けての筋道を立てていきました。
小学校の卒業文集に「シェフになりたい」と書いていて、中学生の頃には鶏を捌けました。

お店情報

店舗名 ダイニングキッチン 月海-Ruu-
住所 いわき市植田町中央1丁目3-3
電話番号 0246-38-4880
メールアドレス diningkitchenruu@nifty.com
営業時間 月~木 18:00~22:00 / 金・土 18:00~23:00
定休日 日曜日(予約があれば営業)

※情報提供当時と現在の情報が異なる場合がございます。ご了承ください。
(取材日:2016年9月26日/最終更新日:2021年2月12日)

お店の写真

いわき野菜を使用した「自然派サラダ」。
素材の味を活かした新鮮な野菜を頂けます。

こちらは「いわき野菜のピクルス」。
いわきの野菜たちが今野シェフの手によって美味しくておしゃれなピクルスに変身します。

店名の通り、お客さんの飲んでいるお酒に合わせて料理のテイストを変えるなど、変化のあるメニューでもてなしてくれます。

落ち着いた雰囲気のあるお店なのでお客さんがゆっくり飲食することで自然と作法が身に付きます。

お店の入口の脇には自家製のオリーブがあります。

バジルなどのハーブは自家製のものも使用しています。
もちろん今野シェフ自ら収穫し、鮮度を保ったままお皿に盛られます。

こちらはファーム白石さんで収穫した野菜たち。
シェフ自ら生産者を訪ねて仕入れます。

今野シェフは料理に関して繊細な一面を持つ方です。
料理教室などイベントにも積極的で将来的には青空レストランをやりたいんだとか。
今後は店舗を増やしたり若手の育成に力を入れたりと意欲的です。

いわき野菜を使ったメニュー

ランチプレート
2016年10月10日の第一回スモールミーティングで提供した料理です。
シイタケとマコモタケのランチセット
2016年11月5日の第二回スモールミーティングで提供した料理です。
自然派サラダ
いわき野菜を使用したサラダです。
いわき野菜のピクルス
いわき野菜をピクルスにしました。
鰆のカルパッチョ
Ruuプレート
ランチタイムに提供しているプレートです。
Ruuの牛すじ赤ワインカレーの夏野菜添え
テイクアウトで提供している料理です。
牛すじの煮込み
ポルケッタ
ポルケッタとはイタリア語で「仔豚の丸焼き」を意味し、塩漬けした豚肉にハーブ等で味付けをしてローストしたものです。

いわき野菜の仕入れ先

いわき市錦町馬場98
甘味と酸味のバランスが絶妙なトマトです。
いわき市小川町下小川字広畑96
いわきで葉ネギと言えば草野さんです。
いわき市渡辺町泉田字一町目24
遠藤さんのマコモタケは初めての食感です。
いわき市山田町社岡7
坂本農園の手塩にかけた野菜たちは美味しくて評判です。
いわき市小川町下小川小沢口
栄養たっぷりの柔らかいオクラです!
いわき市渡辺町中釜戸字大木田65
シイタケは個性が強いんです。
いわき市小川町下小川字味噌野16
江戸時代前からこの地に引き継がれる農家のDNA。
この記事をシェア