対象を選択

生木葉ファーム

生木葉ファーム
生産者 伝統野菜
生木葉ファーム
いわき市好間町榊小屋字小座取2

佐藤さんが作る野菜は自然のままの味がします。
自然栽培だから安心で安全な野菜なんです。
直売の他、市内の飲食店で食材として使われています。

この生産者について

30年近く自然栽培を行っています。
自然栽培とは有機栽培かつ動物由来の肥料を使わない栽培法のことです。
除草剤を使えないので雑草の処理が大変です。
自然栽培を行う前から有機栽培を行っていました。

生産者情報

生産者 生木葉ファーム
住所 いわき市好間町榊小屋字小座取2

情報提供当時と現在の情報が異なる場合がございます。ご了承ください。

写真

敷地内で肥料も作っています。
自然栽培では動物由来の肥料を使わず、植物由来の肥料のみで栽培していきます。

現在、農地は1ヘクタールで約70種の野菜を栽培しています。
養鶏場で飼育している鶏の品種は「もみじ」で餌にぼかし(米糠、おからなどを発酵させたもの)を混ぜることで飼料の農薬等を緩和させています。

要望に応えて西洋野菜も栽培しています。

こちらは伝統野菜の「さとまめ」です。
今後は可能な限り在来種(伝統野菜)を使っていきたいと考えています。

栽培している野菜

いわきの伝統野菜である「さとまめ」の栽培をしています。
収穫期:10月下旬
その他の栽培している野菜

ナス(6月~9月)
ジャガイモ(7月~12月)
サツマイモ(9月~11月)
葉物野菜(1月~12月)

いわきの在来種(昔野菜)もあります。

栽培野菜を提供している飲食店

いわき市小名浜花畑町12-17 寿ビル103
地元産にこだわった料理を提供しています。
いわき市平下平窪字四左ェ門内152-6
新鮮な野菜で中華料理を作ると新しい発見があるんです。
いわき市内郷御台境町鬼越171-10
地元のいわきをはじめ福島県の生産者から仕入れた特別な食材でコース料理を作る完全予約制のレストラン。
いわき市平三町目8-2 やまと3F
店内に入るとコーヒーの香りがお出迎え。
いわき市平字紺屋町28-1
生産者や職人の想いを繋ぎ、手間暇を掛けて丁寧に調理された日本料理を堪能あれ! 地元食材の素晴らしさを再発見できます!
この記事をシェア