生産者
ファーマーズハウスさわ
いわき市渡辺町中釜戸字大木田65
090-4042-3520
シイタケは個性が強いんです。
同じ原木からでも違う見た目のシイタケができるんですよ。
中村さんのシイタケは直売所や市内のスーパーで買えます。
この生産者について
先代が冬の間炭焼きをしていましたが、その代わりにシイタケ栽培を始めたのがきっかけです。
米や夏野菜作りもしつつ、秋からコナラの木に菌を付けて栽培し始めます。
【公式ホームページ】
https://www.nakakamado.com/
生産者情報
生産者 | ファーマーズハウスさわ |
---|---|
住所 | いわき市渡辺町中釜戸字大木田65 |
電話番号 | 090-4042-3520 |
情報提供当時と現在の情報が異なる場合がございます。ご了承ください。
動画
いわき野菜Navi生産者インタビュー
写真

中村さんは温厚な雰囲気の奥に熱意のあるご家族です。

菌を付け水に浸けるなどして刺激を与えると出てきます。
形が違うのは種類の違いもありますが個体差も大きいです。
浜通りのシイタケ農家は少ないですが気候としては育てやすいです。

鮫川が近いので水がたくさん使えます。
県の検査は原木も含めて4回あります。
寒暖の差が大きいと肉厚になります。

原木に穴を開けて成型駒を入れます。

原木栽培にこだわったしいたけです。

香り良く肉厚です。
栽培している野菜
その他の栽培している野菜
キクラゲ(6月~10月)
栽培野菜のオススメポイント
原木シイタケは、焼き過ぎないぐらいで火を通し塩を付けて食べると美味しいです。
また凍らせると干しシイタケのようにうまみが出ます。
キクラゲは、さっと湯通ししてサラダにしたり、ポン酢や味噌だれで食べるのがオススメです。