和食、手作りスイーツきのこと海老の天丼、じゅうねんダレ天ざるうどん、シフォンケーキ、おやき、ジャム
きのことマサ
いわき市三和町上三坂字立町101−2
0246-85-2755
生産者の真剣な想いを料理に乗せて提供しています。
どの料理からも小野さんの優しさが伝わってきます。
地元野菜をふんだんに使った料理と手作りの加工品が人気です。
このお店について
三和町出身の正浩さんは地元の美味しい食材を作っている農家さんを応援したいという気持ちでお店をオープンしました。
三和町は自然が残っていて環境も非常によく、生産者の顔が見えるこの場所を選びました。
元々料理が好きで、特に和食が好きだったので料理人になりました。
お店情報
店舗名 | きのことマサ |
---|---|
住所 | いわき市三和町上三坂字立町101−2 |
電話番号 | 0246-85-2755 |
メールアドレス | o.masahiro2014@gmail.com |
営業時間 | 11:00〜15:00 (夜は予約にて営業) |
定休日 | 月曜日 |
※情報提供当時と現在の情報が異なる場合がございます。ご了承ください。
(取材日:2018年1月16日)
お店の写真

仲の良い夫婦が支え合いながら切り盛りしています。
「福島の農業と農家を元気にしたい!」という気持ちで2005年12月5日にオープンしました。

「きのこと海老の天丼」です。
旬の野菜を天ぷらにしています。


小鉢の料理も手作りです。
手作りの刺身こんにゃくやヤーコンの炒め物など、地元の野菜を使った優しい味が好評です。

加工品の販売にも力を入れています。
お菓子やジャムなどのスイーツ系の他、味噌ダレやインスタント味噌汁(手作り)など幅広く作っています。

きのこが好きなご主人へ、常連のお客や友人からたくさんの「手作りきのこ」が届きます。
店内に飾ってある手作りの品々からは人と人との温もりを感じることができます。


おか炉のある座席は常連客にも新規客にも好評です。
テーブル席のほか、小上がりの座敷もあり大人数でも収容可能です。
以前はこのおか炉で川魚を焼いていました。


三和町で地元との結びつきを強く感じながら飲食店を営み、イベント等にも積極的に参加して三和町の美味しい野菜を使った料理を広めています。
使っているいわき野菜
いわき野菜を使ったメニュー

きのこと海老の天丼